専門部会 参加申し込み

                           

【2025年度】 

※各部会は、ZOOMによるオンライン開催を主とし、数回対面で行う予定です。

 参加される方は以下参加フォームよりお申込み下さい。

 尚、非会員の方は参加費2000円(講演会開催時は3000円)を納入下さい。

 〔振込先〕一般社団法人東京保育士会

 ★三井住友銀行⇒池袋東口支店₍671) 普通9171395 

 ★ゆうちょ銀行⇒00120-2-588952

   ※振込の際は、施設名と参加の部会名がわかるよう記載をお願いいたします。

      お払込みいただいた参加費の振替・返金は対応しかねます。ご了承ください。

 

 ♪保健部会 保健部会のしおりはこちら

   < オンライン開催 >

    日時:10月10日(金)14時~16時 

     内容:情報交換 など

 

 ♪保育研究部会 保育研究部会のしおりはこちら

    < オンライン開催 >

   日時:10月16日(木)14:00〜16:00  オンライン開催
    内容:・実践報告
             (めぐみ第二保育園:2歳児/つぼみ保育園:2歳児/ 尾久隣保館保育園:2歳児)
      ・質疑応答後に実践交流など 

      

 

    ♪主任部会 主任部会のしおりはこちら    

    <会場開催 講演会>

     日時:11月14日(金)14時~16時 

       会場:子どもの文化研究所 会義室(JR目白駅下車 徒歩3分)

                          住所:豊島区目白3-2-9 村松ビル3階

                    テーマ:「心の育ちと対話する保育実践」(仮)

                     講師:加藤 繁美先生(山梨大学名誉教授)

                     定員:60名

                     ☆今回の講演会には、会員の方も必ずお申込み下さい。

                                                               定員になり次第に締め切らせて頂きます☆ 

      主任部会 参加申し込みはこちらから

  

 ♪給食部会 給食部会のしおりはこちら

    < オンライン開催 >
              日時:10月9日(木)14時~16時
              内容:・離乳食について(各園の離乳食の献立や離乳食のすすめ方の資料)
                 ・離乳食のおすすめレシピ(1品)
    ☆参加の方は、10月2日までに資料をメールでお送り下さい☆
     資料の送り先は、東京保育士会事務局メールアドレスまでお願いします。
                 保育士会メールアドレス info@hoikushikai.com
                      給食部会 参加申し込みはこちらから 

      

       

  ♪事務担当者会 

    今年度の部会はまだ未定です。

 

     事務担当者会 参加申し込みはこちらから